2014年6月17日火曜日

高血圧の新しい診断基準

一九九七年一一月、アメリカ高血圧合同委員会(TNC)がWHOの基準では決して安心できないと、新しい基準を発表しました。それによると、最も望ましい(最善)のは、一八歳以上で、最高血圧が二一〇未満、最低血圧が八〇未満となっています。また、最高血圧一二〇以上一三〇未満、最低血圧八〇以上八五未満を「正常」とし、さらに最高血圧一三〇以上一四〇未満、最低血圧八五以上九〇未満の場合を「高値正常」としています。

高値正常とは、正常の範囲には含まれるものの少し高めで、正常と高血圧の境界域と考ることが出米ます。しかし、放置しておくと高血圧になる恐れがあるばかりでなく、徐々に血管が障害されていきますから、決して安心はできません。この境界域に相当する人は、それ以上血圧が高くならないように十分に気をつけると同時に、少しずつ正常、最善のほうへ血圧を戻していくようにする必要があります。そして、最高血圧一四〇以上、最低血圧九〇以上になると、「高血圧症」に分類され、さらにこの高血圧症は「ステージ1」から「ステージ3」に分かれています。

なお、最高血圧と最低血圧が異なるステージにある場合は、高いステージに分類することになっています。たとえば、「最低血圧は九〇を越えているけれど、最高血圧は一四〇に達していないから、高血圧症ではない」ということにはなりません。このような場合、最低高圧が高血圧のステージーの値に達しているため、高血圧症のステージーと判断されます。アメリカの高血圧合同委員会の新基準について少し詳しく述べましたが、要するに従来の基準はまだまだ安心できるものではないから、より厳しい基準か新たに定められた、ということです。新基準で最も望ましいとされているのは、最高血圧二一〇未満です。

なぜ基準が厳しくなったかと言いますと、いつもは「正常」の範囲なのに何かのきっかけで血圧が急上昇して、生死の境目をさまよう事態に遭遇する人が、決して少なくないからです。血圧が急上昇するようなことがあった場合、安静時の血圧が高めでは深刻な事態を招く危険があるけれども、低いくらいに抑えられていれば、そうした心配はより少ないだろうというわけです。つまり、血圧は従来の「正常」に油断することなく、できるだけ低く保つように心がけることが、健康に欠かせない新たな常識になってきているのです。